本文へ移動






Instagram・ブログ







Instagram

ブログ

ばら組☆秋操近隣公園

[ばら組]
5月13日(火)ばら組さんで初めての園外保育に行ってきました🚌
場所は…“あきそうきんりんこうえん”
「名前ながーーい!」と子どもたち。(笑)
朝から早く行きたい!もうお腹すいてきた!と楽しみにしている様子でした☺

大きな遊具や、お山に目がキラキラ…👀✨
お山には隠れ細道がたくさん。「ここは通れるかな?」「いっしょに行ってみよう!」
お友だちと探検。
春の自然にもたくさん触れて遊んだばら組さんでした🌸

楽しみにしていたお弁当の時間。
公園でお友だちと食べるお弁当は格別でしたね🌟
次回の園外保育もお楽しみに!!


お山でもたくさん遊んだよ♪
登って…
やっほーー!!!
走って…
登って…
走って…
たんぽぽのわたげも見つけたよ!
何か発見した模様…
だんごむしでした!
はい、ポーズ☆
☆すべり台ショット☆

ゆり組☆避難すべり台練習

2025-05-15
[ゆり組]
2Fテラスにから園庭に続く
避難用すべり台の練習をしました。

最初は「楽しそう、、、!」という反応でしたが、
何のためにあるのか聞くと、
真剣な表情を見せる子どももいました。

スピードが出過ぎないように、両手でしっかり掴むのがポイントです。
すべり降りたら並んで待ちます。
上から見た景色です。かなりの高さです、練習頑張りました!

たんぽぽくみ☆初めてのドライブ

[たんぽぽ組]
5月8日(木)たんぽぽ組は初めて園バスに乗ってドライブにでかけました。
園バスに初めて乗る子どももいたので、とても楽しみにしてた子どもたち。
行先は・・・動物方面
色々な種類の車を見つけたり、風で回っている風車をみて喜んだり
トンネルに入ると大きな歓声があがったりと表情をコロコロと変えながら
ドライブを楽しんでいました。
大きな観覧車を近くで見てびっくり!そして窓越しにカンガルーを見ることもできました。
暖かな日差しの中のドライブだったので、ウトウトしている子どももいました。
とっても楽しんだドライブ。次はバスから降りて公園に行ってみようね♪
バスからいろいろなものを発見!!

ばら☆さつまいもの苗植え

2025-05-09
[ばら組]
5月9日、カトリックこども園の畑にさつま芋の苗植えをしました🌱
畑のスペシャリスト、こうじ先生も見守ってくれました👀

前の日のこと…子どもたちに何を植えたいか尋ねてみると
“だいこん” “とまと” “にんじん” “さつまいも” “ピーマン” “オクラ”など…
何を植えるんだろう…と楽しみにしていた子どもたちでした(#^.^#)

さつま芋の苗はまだ小さな葉っぱ。
本当にさつまいもができるのかな…?ドキドキわくわくな子どもたちです。
友だちと力を合わせて苗を植え、「おおきくなあれ」とたくさんパワーを送りました🌟

さつまいもの苗植えが終わり、園庭で遊んでいると畑をじーっと見ている男の子。
そして一言。「おいもまだかな」
さつまいもができるのが待ち遠しいですね(#^^#)♡
子どもたちといっしょに、これからの生長を観察していきたいと思います🌱
おおきくな~れ!
おおきくな~れ!

ゆり☆遊びの様子(ばら組も♬)

2025-04-25
[ゆり組,ばら組]
今日の自由遊びでは、先日鵜の木公園で捕まえた生き物のお引越し作業や、お店屋さんごっこが盛り上がっていました
園庭で石を拾い、ザリガニの家を整えていました。ザリガニの名前を聞いてみると、「リザー!」「違うよ!リザー!!」「リザード!」その後無事に決まったのでしょうか、、、(笑)
鵜の木公園から持ち帰ったカエルの卵。
「動いてる!!」
卵から出てきたオタマジャクシが少しずつ姿を変え、動き出したようです♬
目が離せない子どもたちでした
お店屋さん開店に向けて準備中!
お店のオリジナルエプロン制作中。
開店!ばら組のお客さんが来てくれました。大盛況♬
テイクアウト⇒ばら組の部屋でパーティー♬
颯爽と現れた怪盗キッドに先生たちが大盛り上がりでした(^^)
TOPへ戻る