本文へ移動






Instagram・ブログ







Instagram

ブログ

ゆり組★卒園感謝の祈り

2025-03-06
カテゴリ:ゆり組
今日は卒園感謝の祈りが行われました。
参加してくださったおうちの方といっしょに教会で
お祈りすることができました。
ゆり組さん全員で教会に入ってお祈りするのは
最後かもしれません。
こども園でのたくさんの出来事、出会いに感謝をしながら
お祈りすることができ、子どもたちの姿を見て
とても大きくなったなと感じました。
卒園まで残り数日。さびしい気持ちもあるけれども
期待に胸、膨らんでいるゆり組さんでした。
教会でお祈りをしました。
卒園式でもらう鉛筆を祝福してもらいました。
園長先生からお話をしてもらいました。

ばら組☆お楽しみ会

2025-03-04
カテゴリ:ばら組
お楽しみ会の後は、ばら組でドッジボール大会☆
第1回戦ボールが当たった人数が2クラス一緒で、引き分けでした

その後はクラスで作戦会議…そして第2回戦。
なんと、第2回戦も引き分け!たくさんキャッチしたり、逃げたり…楽しんだばら組さんでした

その後は楽しみにしていたお弁当タイム今年度最後のお弁当でした!
「見て見て!」「おいしい~」ととても喜んでいましたよ
保護者の皆様、毎月のお弁当準備、ありがとうございました!!
ドッジボール大会☆
お弁当タイム☆

ゆり組★お別れ遠足

2025-02-21
カテゴリ:ゆり組
ゆり組最後の園外保育→お別れ遠足は博物館へでかけました。
博物館デビューのお友だちも多く、いろいろな部屋で、
昔の物を見学したり、わくわくたいけん室で遊んだりと
楽しい時間を過ごしました。
昔のおうちに入り、クマの毛皮を触ったり、魚が干してあるのを見て
なんで干しているの?と質問したり…

わくわく体験室では昔のおもちゃで遊んだり、
昔のダイヤル式電話を回してみたり…

自然展示室ではいろいろな生き物を鑑賞したり、
魚のアクリル板を回してみたり…
とても楽しい経験をしてきました。

最後のお別れ遠足は思い出いっぱいの1日なりました。
最後はみんなでお弁当とおやつを食べて、楽しい時間を過ごしました。
講堂に集まってお話をききました。
学芸員のお姉さんからお話をききました。
何を覗いているのかな?
電車に乗っていみたよ
みんなでだるま落とし
いしうすをひいてみよう!
大きなカニの手!
ナウマンゾウの詳しい話をききました。
本物のホネも触ったよ!
お弁当とおやつも食べて大満足!

ばらくみ☆雪遊び

2025-02-21
カテゴリ:ばら組
寒い日が続いていますが、雪が積もり子どもたちは元気に雪遊びです
そり遊び、雪合戦、雪だるまづくり…雪に寝転がり、「きもちいい~」と言っている子もいました
なかなか雪遊びができていなかったので、楽しむことができてよかったです
そり遊び♪
楽しい♪
ゆり組さんと一緒に♡
ゆり組さんが引っ張ってくれました✨
イェーイ!気持ちいいな~♪
雪だるまづくり!上手です!
コロコロ~(^^♪
大きいの作るぞ!
先生と雪合戦!楽しい~(*^▽^*)

ゆり組★体操教室

2025-02-14
カテゴリ:ゆり組
今年度最後の体操教室。はりきって参加していました。
先生が持っているタンバリンをリズムよくたたいて走りました。
最初はうまくタンバリンをたたけなかった子どもも何回かやるうちに
上手にたたいて走れるようになっていきました。

次は「鉄棒、マット、跳び箱」に挑戦しました。
写真がなくて残念

逆上がりに挑戦したり、側転に挑戦したり、自分でやるものを決めて
挑戦していました。前に比べると、できるものも増えたね

最後は2チームに分かれて対決です。
玉入れを雪玉に見立てて「雪合戦ゲーム」

負けないように思いっきり遠くに玉を投げていました。

あっという間の1時間。楽しい時間はすぐに過ぎますね。

最後に1年間のお礼を込めてまり子先生に子どもたち全員が書いた
お手紙を渡しました。

友だちと一緒に体を動かすのはとっても楽しかったね


体操教室スタート!!
たくさん走ったよ!!
玉投げ(雪投げ)競争スタート!
どっちのチームが勝ったかな?
TOPへ戻る