本文へ移動






Instagram・ブログ







Instagram

ブログ

ゆり組★カレーライス作り

2025-02-10
カテゴリ:ゆり組
今年度、最後のクッキングはカレーライス作り。
みんなで協力して作りました。野菜を切る手つきも
いろいろなクッキングを経験してきた子どもたちにはお手のもの。
切りにくい時は野菜の向きを変えて切るなどどんどん切っていきました。

煮込み終わったら、カレールー投入
一人1つ入れて、完成をまつのみ・・・

できあがるとホールにはいいにおいが。
おかわりもたくさんして3つ作ったお鍋の2つは空っぽに。

最後のクッキングはお腹もいっぱいになり大満足のカレーライスになりました
切るのも上手になったよ
ルーを入れるぞ!
できあがり!!
おいしい!!
空っぽになりました

ばら組☆お店屋さん

2025-02-03
カテゴリ:ばら組
ばら組のキーホルダー屋さん開店
たんぽぽさん、ちゅうりっぷさんがたくさん来てくれてよかったね
「チケットありますか?」「好きなの選んでください!」と優しく声をかけてあげていたばら組さんでした
「いらっしゃいませ~!」
「どれにしますか?」
「どれでも好きなものどうぞ!」
「これがいい!」
「どれにしようかな…」
「チケットください!」
「これにしようかな!」
「キーホルダーもらったよ!」

ばら組☆節分

2025-02-01
カテゴリ:ばら組
 2月2日は節分ばらくみでも豆まきをしました!「どんな鬼を倒そうかな?」と自分の中で倒したい鬼を決め、「鬼は外、福は内!」の練習をして豆まきスタート☆「鬼は外!!」「福は内!!」と大きな声がホールに響いていました!
 それぞれのクラスで、ダンスをしたり、豆まきゲームをしたり…楽しんだ1日でした
どんな鬼を倒そうかな?
準備OK!
鬼は外!福は内!
友だちとダンスを踊ろう♪
友だちと一緒だと、楽しい!
最後はぐるぐる回るよ~!
先生が背負っているかごに、玉入れ!
待て待て~!
相手のお家へ、「鬼は外!」
「福は内!」
今回は…赤鬼、黄色鬼チームの勝ち!

ばら組☆体操教室②

2025-01-24
カテゴリ:ばら組
 1月は、ばら組で2回目の体操教室がありました
最初は、先生のタンバリンに合わせて手を叩きます。ゆっくりも、早くも上手なばら組さん次は、タンバリンを叩いてかけっこスタート☆
 その次は縄跳び。上手な結び方を教えてもらいました。初めにうさぎさんの形を作り、うさぎさんの下の耳を顔の中に入れ、両耳を引っ張ります。ばら組さんも、自分で上手にできていました結んだ縄跳びを、頭にのせたり足にのせたりお腹にのせたり!?しながら歩いてみました縄跳びの上も、落ちないように歩いてみました♪
 そして、縄跳びを半分にしてパンツの形!パンツをはいて、シャツを脱いで…縄跳びを長くしてやってみて…と頑張っているうちに、いつの間にか縄跳びを跳べている子がたくさん!
 最後はみんなで手を繋いでジャンプ!前、後ろ、右、左と先生の声に合わせて跳びました。上手にできたね
 とても楽しい体操教室になりました
 
 
手を叩いて足踏み♪
タンバリンにタッチ☺
縄跳びをうさぎさんの形にして…
下の耳を顔の中に入れ、両耳を引っ張るよ。
頭の上にのせて、歩けるかな?
足に乗せるのって難しい(>_<)
お腹にも乗せてみました!
上手に歩けたよ!
パンツの形!パンツをはきます。
そしてシャツを脱ぐ!
右にジャンプ!
最後にご挨拶!
ありがとうございました!

たんぽぽ☆園外保育

2025-01-23
カテゴリ:たんぽぽ組
雪不足のため、雪遊びは中止
急遽ドライブ&セリオンリスタに遊びに行きました!

天王グリーンランドの方までバスを走らせると、
「船だ!」
「あーっ!クレーン車!!!」
「海だーーーーーー!!!!」
目に入るもの一つ一つに大喜びでした

広いセリオンリスタでは走り放題♬
隠れられる場所も多く、かくれんぼも
大盛り上がりでした
次回は雪遊びができますように!
「もういいか~い?」「ま~だだよ~!!」の声がセリオンリスタ中に響き渡っていました(笑)
ステージでポーズをとり「写真撮って!!!」と言われたので記念撮影しました(*^^*)
TOPへ戻る